ライトラインのパワーを「100%」使うためのアプローチ!金森隆志

オカッパリでの極細ライン、3~4lbを主軸にした攻略を金森隆志が解説!
「LINEサプリメント」ライトラインによるフィネススタイル
金森隆志が送る、釣りに直結する「ライン」にまつわる最新バス釣り動画「LINEサプリメント」の第2回目は初夏のリザーバーが舞台。スポーニングから回復した個体をメインターゲットにしたライトラインによるフィネススタイルが今回のテーマ。 フィネスとひとことで言っても、近年ではPEラインを用いたモノからベイトフィネスまで幅広いスタイルが存在する。その中でも今回はオカッパリでの極細ライン、3~4lbを主軸にした攻略をお届けする。
訪れたリザーバーではアフタースポーニングとスポーニングから回復した個体が混在し、比較的クリアな水質のためバスも容易には口を使わない状況。そこで活躍するのが軽量なライトリグの数々。0.8g前後のウエイトを使用した2WAYのダウンショットやジグヘッド、ネイルリグといったアプローチが攻略の糸口となる。これらのライトウエイトルアーをオカッパリで扱うには、飛距離はもちろん操作性がキモとなる。そこで重要なファクターとなるのがライトラインというわけだ。 今回もルアーに合わせたポンド数の調整や、ライトラインならではのファイトのコツなど、すぐに使える情報盛りだくさん。バスとアングラーをつなぐ「ライン」についてググっと掘り下げる。