エバーグリーン「ボウワーム」使い方やフックサイズ・リグの種類

エバーグリーン「ボウワーム」の使い方やフックサイズ・リグの種類などを水中アクション映像やバス釣り動画で紹介します!
エバーグリーン「ボウワーム」EVERGREEN – Bow Worm
菊元俊文デザインのボウワームは、前後逆リブ構造が水を掴み動かすバルキーストレートワームです!ボウ(弓)のようにしなり、着底後の倒れ込むアクションと微振動でデカバスを誘います。
■参照 公式WEBサイト https://www.evergreen-fishing.com
エバーグリーン「ボウワーム」サイズと価格
4.2インチ 15本入
5インチ 10本入
6インチ 10本入
7インチ 5本入
8インチ 5本入
各850円(税別)
12インチ 4本入 950円(税別)
エバーグリーン「ボウワーム」カラーチャート
■8インチ
#01 グリーンパンプキン・BK
#05 ジュンバグ/ブラウンクロー
#09 ホワイト/クリア・SL
#11 スカッパノン
#12 グリーンパンプキン
#13 アンバー・R/GR
#14 アユ
#15 シナモン・BL/SL
#17 ブルーギル
#24 マッディークロー
#37 リバーシュリンプ
#43 サファイアクロー
#44 ソリッドシナモン
#45 ライトウォーターメロン・BK
#58 ソリッドブラック
#59 フロッグ
#62 グリパンシャッド
#64 ナチュラルワカサギ
エバーグリーン「ボウワーム」使い方
■特徴やアクション
ボウワームは、ネコリグがメインになりますが、反応がなければワッキーリグやテキサスリグ、鰻リグなどもオススメです!ウナギリグは、JBトップ50第3戦で小林選手のウイニングルアーとなったリグで、ボウワーム12インチのフローティングタイプ(高浮力)を使用したリグです。ダウンショットリグがベースで、ボウワームの中心付近にフックをセットしダウンショットシンカーをワームの先端から数センチ下に配置する小林選手考案のリグです。
エバーグリーン「ボウワーム」フックサイズ
■推奨フックサイズ
4.2インチ #1~#1/0
5インチ #1/0~#2/0
6インチ #1/0~#2/0
7インチ #2/0~#3/0
8インチ #2/0~#3/0
12インチ #3/0~#4/0
※フックのサイズはメーカーによって大きさが異なりますので、あくまで目安としてご参考下さい。
エバーグリーン「ボウワーム」リグの種類
■推奨リグ
ノーシンカー
テキサスリグ
ジグヘッドリグ
ワッキーリグ
ネコリグ
エバーグリーン「ボウワーム」水中アクション映像
関連記事