ビバ「キラッチシャッド」使い方やフックサイズ・リグの種類

ビバ「キラッチシャッド」の使い方やフックサイズ・リグの種類などを水中アクション映像やバス釣り動画で紹介します!
ビバ「キラッチシャッド」Viva – キラッチShad
キラッチShadはテール付け根を薄く設定することで、立ち上がりの早さを徹底追求された食わせのシャッドテールワームです!硬めの素材と肉厚テールの組み合わせによる、ナチュラルなウォブリング&ロールアクションと、ボディ内蔵リフレクターによるフラッシングアピールが、対象魚をバイトへと導きます。
■参照 公式WEBサイト http://www.vivanet.co.jp
ビバ「キラッチシャッド」サイズと価格
2.8インチ 6本入
3.8インチ 5本入
各700円(税別)
ビバ「キラッチシャッド」カラーチャート
#029 バブルガム
#052 ダブルライムチャート
#053 ウォーターメロンバックREF.S
#054 ブルーギルREF.G
#055 チャートバックREF.S
#056 クリアーピンクREF.S
#057 グリパンバックREF.G
#058 プロ-ブルーREF.S
#059 シナモンブルーREF.S
#060 リアルバスREF.G
#061 リアルアユ
#062 リアルワカサギ
ビバ「キラッチシャッド」使い方
■特徴やアクション
キラッチシャッドは、ジグヘッドリグやノーシンカーリグ、ダウンショットリグ、ボトム付近を狙う場合にはボディ前部にネイルシンカーを埋め込んだネコリグがおすすめです!浮力の強いボディはボトムで目だちやすく、ベイトフィッシュの採餌行動をイージーに演出する事が可能です。
ビバ「キラッチシャッド」フックサイズ
■推奨フックサイズ
2.8インチ #1
3.8インチ #1/0
※フックのサイズはメーカーによって大きさが異なりますので、あくまで目安としてご参考下さい。
ビバ「キラッチシャッド」リグの種類
■推奨リグ
ノーシンカー
テキサスリグ
ジグヘッドリグ
ダウンショットリグ
ヘビーキャロライナリグ
ネコリグ
ビバ「キラッチシャッド」水中アクション映像
関連記事