バークレイ「パワーグライダー」使い方やフックサイズ・リグの種類

バークレイ「パワーグライダー」の使い方やフックサイズ・リグの種類などを水中アクション映像やバス釣り動画で紹介します!
バークレイ「パワーグライダー」Berkley – Power Glider
パワーグライダーは、キムケンがプロデュースする扱いやすくガンガン攻めれるバックスライド系ワームです!ボディにはしっかりとしたウエイトがあり、フォール時にはしっかり水をグリップしてくれる偏平形状となっていて、カバー貫通性やスライド力を上げるために余分な触手が付いていません。爪は縦にデザインされているのでアクション後やカバー回避後に、キックバックさせてスライドを自発的に生み出すことでカバー付近をより丁寧に攻めることが可能です。
遠投性能、操作性の高いウエイト感を維持しながらも多少のカバースタックでは千切れない針持ちの良さがあるパワーグライダーは、ヘビーカバー奥をガンガン放り込んでいけます。
■参照 公式WEBサイト http://www.purefishing.jp/berkley
バークレイ「パワーグライダー」サイズと価格
3.6インチ 5本入 900円(税別)
バークレイ「パワーグライダー」カラーチャート
グリーンパンプキン/チャートリュース
サファイヤブルー/ブラック
ウォーターメロン/ライトオレンジ
スカッパノンブルーフレック
グリーンパンプキン
マッディテナガ
モエビ
ジューンバグ
スモークブラウンブルーフレック/グリーンパンプキンブルーフレック
ウォーターメロンレッドフレック/グリーンパンプキン
バークレイ「パワーグライダー」使い方
■特徴やアクション
パワーグライダーは、バックスライドアクションに特化したワームなのでノーシンカーリグでキャストが困難な護岸際のえぐれたようなポイントにもスライドさせて送り込むことが可能です。基本的にはバックスライドさせるノーシンカーリグがオススメですが、テキサスリグやジカリグ、ラバージグなども対応できます。
キムケン的バックスライドの釣り方は、ヘビータックルでなるべくカバーの濃いところや岸にいるバスよりも岸側へアプローチさせる方法です。他のワームでは放り込めないところを、パワーグライダーのバックスライドでガンガン攻めてみましょう。
バークレイ「パワーグライダー」フックサイズ
■推奨フックサイズ
3.6インチ #4/0~#5/0
※フックのサイズはメーカーによって大きさが異なりますので、あくまで目安としてご参考下さい。
バークレイ「パワーグライダー」リグの種類
■推奨リグ
ノーシンカー
テキサスリグ
ジグヘッドリグ
ジカリグ
ラバージグ