デプス「デスアダーホッグ」使い方やフックサイズ・リグの種類

デプス「デスアダーホッグ」の使い方やフックサイズ・リグの種類などを水中アクション映像やバス釣り動画で紹介します!
デプス「デスアダーホッグ」deps – DEATHADDER HOG
デスアダーホッグは、アベレージオーバーを選んで獲ることができるビッグバスキラーとして人気のホッグワームです!フルボリュームのアームと扁平ボディからなるシルエットが特徴的なデスアダーホッグは、甲殻類をメインベイトとするビッグバスが好むバルキーなザリガニをリアルに再現しています。頭部にくびれを設けた独自のフォルムが、キックバックして逃げるザリガニの上下にバタつかせるアクションそのもの。
■参照 公式WEBサイト https://www.depsweb.co.jp
デプス「デスアダーホッグ」サイズと価格
3インチ 8本入
4インチ 8本入
5インチ 6本入
各760円(税別)
デプス「デスアダーホッグ」カラーチャート
#01 ウォーターメロン
#02 ウォーターメロンシード
#03 スモーク
#07 ブラック/ブルーフレーク
#10 ナチュラルプロブルー
#12 グリーンパンプキン
#13 シナモン/グリーンフレ-ク
#14 ルートビア/グリーンフレーク
#15 クリアペッパー/レッドフレーク
#18 ブルーマロン
#19 デッドシャッド
#20 ウォーターメロンプロブルー
#21 パンプキン・グリーンバック
#23 ブルーグリッター・レッドグリッター
#24 スモークペッパー/ブルー&ゴールドフレーク
#26 クリア・ウォーターメロン
#28 スカッパノン
#29 ジューンバグ
#30 ウォーターメロン/レッドフレーク
#32 クリア
#33 スモーク/コパーフレーク
#34 シナモン
#36 シナモン/ブルーフレーク
#37 クリアペッパー/コパーフレーク
#41 クラーキー
#42 ベビークラーキー
#43 ウィードシュリンプ
#44 サクラザリガニ
#45 サクラベビー
#46 マッドシュリンプ
#47 フロリダブルー
#50 ブラック・ブルー
#51 グリーンパンプキン・オレンジ
#52 グリーンパンプキン・チャートリュース
#53 クラーキー・パールホワイト
#63 スモーク・マスタード/レッドフレーク
デプス「デスアダーホッグ」使い方
■特徴やアクション
デスアダーホッグは、テキサスリグやジカリグ、ジグ・トレーラーによるカバー攻略やディープ・フラッピングメソッドに高次元対応するとともに、タイトにバイブレートする後足と2本のピンテールがスローフォールでも怪しくアピールし、キャロライナリグやノーシンカーリグにおいても確実にバスを誘ってくれます。デスアダーホッグは、テキサスリグやジカリグ、ラバージグでリリーパッドやゴミ溜まり、ウィードポケットの穴撃ちなどがよく釣れてオススメです!
デプス「デスアダーホッグ」フックサイズ
■推奨フックサイズ
3インチ #2~#1
4インチ #1/0~#3/0
5インチ #3/0~#5/0
※フックのサイズはメーカーによって大きさが異なりますので、あくまで目安としてご参考下さい。
デプス「デスアダーホッグ」リグの種類
■推奨リグ
ノーシンカー
テキサスリグ
ジグヘッドリグ
ジカリグ
ラバージグ