デプス「サカマタシャッド」使い方やフックサイズ・リグの種類

デプス「サカマタシャッド」の使い方やフックサイズ・リグの種類などを水中アクション映像やバス釣り動画で紹介します!
デプス「サカマタシャッド」deps – SAKAMATASHAD
ボディ両側面に備わるキールにより、ただフックセットするだけでベイトフィッシュが見せる跳ね上がるようなダートアクションを自然に生み出してイージーにバスの捕食本能にスイッチを入れてくれるスティックベイトです。ノーシンカーでは、アユやハスが水面へ逃げ惑い勢いよく水面から飛び出すような跳ね上がるダートアクションを演出し、スプリットショットやキャロライナリグのボトムレンジでも、バスに気付きボトムから突然現れ姿を隠すような跳ね上がるイメージのアクションでバイトを導いてくれます。
■参照 公式WEBサイト https://www.depsweb.co.jp
デプス「サカマタシャッド」サイズと価格
5インチ 6本入 750円(税別)
6インチ 6本入 750円(税別)
8インチ 4本入 800円(税別)
デプス「サカマタシャッド」カラーチャート
#06 ブラック
#08 ホワイトソリッド
#12 グリーンパンプキン
#16 チャートリュース
#17 クリアレッド
#19 デッドシャッド
#22 ゴールデンシャイナー
#27 バブルガムピンク
#28 スカッパノン
#29 ジューンバグ
#31 ホワイト・クリア/シルバーフレーク
#39 パールホワイト
#50 ブラックブルー
#108 パールグリッター
#109 チャートレーザー
#114 シャンパンペッパー&ネオンパール
#125 クリアペッパー/ネオンフレーク
#126 パープルネオン
#127 シルバーシャッド
#128 ブルーグリマー
#129 リザーバーシャッド
デプス「サカマタシャッド」使い方
■特徴やアクション
凹凸の無い流れるようなボディラインは低・水流抵抗となり、ハイスピードでのダートアクションも対応できるので、オープンウォーターでもバスを欺きリアクションバイトを誘発させることができます。オススメのリグは、ノーシンカーリグやスプリットショットリグ、ヘビーキャロライナリグになります。ボディを少し反らせたフックセッティングをすればキールの効果が高くなって、より機敏に跳ね上がる激しいイレギュラーダートのアクションが可能です。
デプス「サカマタシャッド」フックサイズ
■推奨フックサイズ
5インチ #3/0
6インチ #4/0
8インチ #6/0
※フックのサイズはメーカーによって大きさが異なりますので、あくまで目安としてご参考下さい。
デプス「サカマタシャッド」リグの種類
■推奨リグ
ノーシンカー
スプリットショットリグ
ヘビーキャロライナリグ