ボトムアップ「ブレーバー」使い方やフックサイズ・リグの種類

ボトムアップ「ブレーバー」の使い方やフックサイズ・リグの種類などを水中アクション映像やバス釣り動画で紹介します!
ボトムアップ「ブレーバー」BOTTOMUP – BREAVOR
ブレーバーは、ネコリグでの使用をメインに想定して作られたワームです。ネコリグで多用されるストレートタイプとシャッドテールが融合でしたブレーバーは、スローでもレスポンス良く動いて振動がボディに伝達することで全身を身震いさせるライブリーな動きと波動を発生させます。また、シェイクすればテールを小魚の尻尾のようにパタつかせ、無防備にボトムをついばむ姿を演出します。さらにテールをクビレで千切ればストレートワームとしても使える2WAY仕様なので、フィールドでの実用性もあります。
■参照 公式WEBサイト http://bottomup.info
ボトムアップ「ブレーバー」サイズと価格
5インチ 8本入 750円(税別)
5.7インチ 8本入 750円(税別)
ボトムアップ「ブレーバー」カラーチャート
M003 スカッパノン
M004 ダークシナモンブルー&ペッパー
M005 グリーンパンプキンペッパー
M006 ギャラクシーブラック
M007 ライムチャート
T202 DOZEU
T203 K.O.シュリンプ
T204 ウィードシュリンプ
T205 グリパンチャート
T206 スモーキンシャッド
T207 ワカサギ
T208 ライトグリパンピンク
T209 グリパンオレンジ
T210 BUミミズ
ボトムアップ「ブレーバー」使い方
■特徴やアクション
ブレーバーは、フォールアクションでサスペンドバスを誘えてテールをクビレからカットすると自発的クロールアクションを発するストレートワームにもなります。ネコリグでの使用がメインとなりますが、ノーシンカーワッキーリグやジグヘッドワッキーリグでもよく釣れます。フォール中でもアタリがよくありますが、ボトムで控えめにシェイクさせるのがオススメです。
ボトムアップ「ブレーバー」フックサイズ
■推奨フックサイズ
5インチ #1/0
5.7インチ #1/0~#2/0
スナッグレスネコリグ N・S・Sフック #1/0
※フックのサイズはメーカーによって大きさが異なりますので、あくまで目安としてご参考下さい。
ボトムアップ「ブレーバー」リグの種類
■推奨リグ
ノーシンカー
テキサスリグ
ジグヘッドリグ
ダウンショットリグ
ワッキーリグ
ネコリグ